テナーサックスはピアノや他の楽器がCのときB♭で
アルトサックスはE♭で。
楽譜は、B♭で書くと思いきや一度低く書くのではなく、一度高く(長2度上)書くんだそうだ。
アルトサックスは短3度上のE♭だから短三度下のAで書くのか。ややこしや・・・。

何からすべきか
テナーサックスはピアノや他の楽器がCのときB♭で
アルトサックスはE♭で。
楽譜は、B♭で書くと思いきや一度低く書くのではなく、一度高く(長2度上)書くんだそうだ。
アルトサックスは短3度上のE♭だから短三度下のAで書くのか。ややこしや・・・。
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。